シャトー ラグランジュと世界のカベルネ・ソーヴィニヨン

第1回 カベルネ・ソーヴィニヨンを飲み比べ

ボルドー左岸メドック地区にある第3級格付け
シャトー ラグランジェは日本のサントリーが所有
高品質ながら価格は抑えられているシャトーで
フィエフ(領地)はそのセカンド・ワイン

カリフォルニアの二大銘醸地の一つであるソノマに
1876年設立、140年の歴史を持つ老舗
素晴らしい石造りのセラーと敷地は同地区の象徴
100%小樽で24 カ月間熟成

1993年に設立された新しいワイナリー
首都サンチャゴの南300kmに120haの畑を所有
94年初リリース、たちまちその品質の高さに
大きな注目が集まっている (CS85%)

ウィマーラとはアボリジニの言葉で絶景の意味
オーストラリアでは南東部にワイン産地が
集中している
CSと比較の為のPNです
1日1回クリックお願いいたします


ブログのランキングサイト、「にほんブログ村」さん
先日は第2位まで上昇しました
この記事へのコメント