日本橋の老舗「レストラン桂」さんでランチ 毎月恒例の東京出張 生姜焼きです、肉厚ジューシー つけ合わせのスパゲッティが泣かせる 特製メンチカツレツ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月12日 続きを読むread more
マルゴーとそのセカンドをブラインドで 毎月恒例の東京出張 東急プラザ銀座内にフードバル&ワインショップ 『TOKUOKA』がOPENしました 10万円以上の高級ワインを試飲できる 「リッチテイスティングBar」を実施 「ワインを飲む体験」… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more
さすが銀座のエルメス 毎月恒例の東京出張 銀座にあるエルメスの本社ビル 2001年に建てられ、建築家のレンゾ・ピアノ氏が デザインを手がけたとっても目立つビル そんなビルの屋上に、馬に乗った兵士が いるのは… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月08日 続きを読むread more
ギリシャレストラン THE APOLLO (アポロ) 毎月恒例の東京出張 オーストラリア発のモダンギリシャレストラン THE APOLLO ( アポロ ) が数寄屋橋交差点 東急プラザ銀座の最上階11階にオープン イエローエンドウ豆のディップ … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月06日 続きを読むread more
ファインディング ドリー 毎月恒例の東京出張 左:ドリーとニモがいます 右:宝石の様なカプセルの中は金魚の模型です 左:アートアクアリウムの後半 右:箪笥の様な水槽です 獺祭の酒樽と、有料試飲のバ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月02日 続きを読むread more
アートアクアリウム2016 毎月恒例の東京出張 入場してすぐは、円筒形の水槽に金魚 たくさんの水槽に、色々な種類の金魚が泳いでいました 左:提灯が祭り感を演出 右:振り返れば暗闇に水槽が光っています … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月31日 続きを読むread more
アド街で紹介、神楽坂のラーメン田中屋 毎月恒例の東京出張 山形辛味噌らーめん 中華そば TV アド街ックで紹介されました 入口横にある券売機で食券を購入します 麺はやや縮れた太麺ストレート スープは豚骨ベースらしいけど 殆ど脂が浮いて… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月29日 続きを読むread more
ザ・ペニンシュラ東京 毎月恒例の東京出張 前菜 びんちょう鮪のサラダ 梅肉マヨネーズとクリスピーベーグル添え バーガースタイル メイン料理 仔羊のロースト 蜂蜜とスパイスのソース {%ケーキdek… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月27日 続きを読むread more
ワインバル&蕎麦の喜乃字屋 毎月恒例の東京出張 鴨汁つけ蕎麦 ワカサギのかき揚げ蕎麦 上野駅そばにある、コンセプトが “クールな生打ちそば、粋な角打ちワイン” というお店 北海道産キタワセソバの実を石… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
人気漫画「神の雫」とのコラボレーション 毎月恒例の東京出張 ワイン展 期間終了間際に、ギリギリで行ってきました 入場者10万人を突破したそうです 行くのが遅いにも程があると言われそう {%顔モジヒヤッ(シェイク)hdec… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月27日 続きを読むread more
ラ・ソフィッタ 渋谷スペイン坂のイタリアン 毎月恒例の東京出張 ピッツァ マルゲリータ 生ハムとブロッコリのアーリオオーリオ サラダ デザート 窯焼きピッツァが美味しい渋谷のカジュアルイタリ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月04日 続きを読むread more
初詣は赤坂の日枝神社 毎月恒例の東京出張 今年は猿年なので、こちらにお参りさせて頂きました 神社の神様の使いが猿と言われていて 狛犬の代わりに神猿像が安置されています 猿(えん)と縁が通じることから 縁起が良く、縁結びの神社として有名です… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月02日 続きを読むread more
ブルガリ 銀座 夜空に煌めく巨大な蛇 毎月恒例の東京出張 もはや毎年の風物詩 季節限定「セルペンティ(Serpenti)」のイルミネーション 8つの角を持つ星「エイト ポイント スター」がモチーフ 巨大な蛇が建物に巻き付きな… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月31日 続きを読むread more
ブタさんのいる神楽坂の蕎麦屋 毎月恒例の東京出張 お蕎麦を食べに来たら何故かブタさん こだわりの豆腐 そばがき {%フォ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月29日 続きを読むread more
やみつきパクチーフェア 毎月恒例の東京出張 選べるバインセオセット ・海老と豚肉のバインセオ(S) ・生春巻(ハーフ)&青パパイヤサラダ ・選べるフォー(S) ・ベトナムタピオカぜんざい 偶然… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月27日 続きを読むread more
2005年シャンベルタン ドニ・モルテとシャルロパン 毎月恒例の東京出張 左から 2005年シャンベルタン ドニ・モルテ 2005年シャンベルタン フィリップ・シャルロパン ドニ・モルテ 質実剛健、スパイス、固いタンニン ま… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月20日 続きを読むread more
1960年シュヴァル・ブランの古酒など 毎月恒例の東京出張 左から 1960年 シュヴァル・ブラン 1985年 ロルワ ボーヌ 1970年 シャトー ダルシュ (ソーテルヌ) 1979年 ムーラン・ナ・ヴァン (ボジョレー ジョルジュ・デュブッフ) … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月18日 続きを読むread more
妖怪ウォッチ 毎月恒例の東京出張 ロボニャンです 東京スカイツリーの展望室から降りて来ると 何と妖怪ウオッチのキャラクター・ショップがありました わりと空いていました… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月16日 続きを読むread more
フランク・ミューラーの 毎月恒例の東京出張 人気の高級時計、フランク・ミューラー そのパロディーブランド、フランク三浦 話には聞いていたけど、 それをスカイツリーのソラマチで 本物(?)を初めて見る事になろうとは {%顔文字驚き… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月14日 続きを読むread more
もんじゃ焼き、だるま 毎月恒例の東京出張 左が もち明太子チーズで一番人気です お好み焼きは 築地海鮮焼き 具だくさんでした 東京下町の味もんじゃ … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月11日 続きを読むread more
東京スカイツリー、天望デッキ2000万人を突破 毎月恒例の東京出張 両国のホテルからだと横から撮れました でも、近くから見るとこんなアオリ感です チケット売り場はディズニーランドみたい {%映画館(movie)hde… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月09日 続きを読むread more
神楽坂の蕎麦屋、山せみ 毎月恒例の東京出張 せいろ蕎麦(大盛り)とかつ丼セット せいろ蕎麦とかき揚げ天丼セットには デザートが付いています 普通、蕎麦屋さんに行っても高いばかりで なかなか満腹感は味わえないのですが {%表情テンパ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月07日 続きを読むread more
六本木のミッドタウンと東京タワー 毎月恒例の東京出張 今さらながら、六本木のミッドタウンへ行きました (2007年防衛庁跡地にオープン) 地下鉄の駅から連絡通路を進みます 1階の天井はガラス張り… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月05日 続きを読むread more
福山雅治の結婚とロクシタン・カフェ 毎月恒例の東京出張 渋谷のロクシタン・カフェ モヒート ロクシタン ホワイトラムにハニーレモンシロップ みずみずしいミントの葉をたっぷり入れ ソーダを注いだオリジナルモヒート ちょうど… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月03日 続きを読むread more
馬のいるビルで取り寄せグルメの試食 毎月恒例の東京出張 ビルの階段を上った奥に馬の像がいました こちらの会場で、お取り寄せグルメの 試食会が催されました 一度試食出来ると、安心してオーダー出来ますよね 1日1… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月16日 続きを読むread more
銀座マロニエゲートのイタリアン ダ・ペッピーノ 毎月恒例の東京出張 旬の鰯のサラダ ダ・ペッピーノ名物【パルミジャーノ リゾット】 現地イタリアで24カ月という長期熟成された、 本場のパルミジャーノチーズを丸ごと使用 経験豊かなシェフにより調理… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月14日 続きを読むread more
1990年のボルドー、しめて25万円 毎月恒例の東京出張 ベイシュヴェル 3万3千円 ポンテ・カネ 5万円 レオヴィル・ラスカーズ 7万5千円 タルボ 2万5千円 デュクリュ・ボー… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月13日 続きを読むread more
コント・ラフォンのムルソーを一気に飲み比べる 毎月恒例の東京出張 2011年 ムルソー ペリエール 2011年 ムルソー シャルム 2011年 ムルソー 村名 2011年 ヴォルネイ・サントノ 2011年 ムルソ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月12日 続きを読むread more
1988年 ラ・ミッション・オー・ブリオン他で17万円 毎月恒例の東京出張 1988年 ラ・ミッション・オー・ブリオン 6万円 1988年 ドメーヌ・ド・シュヴァリエ 2万4千円 1988年 ピション・バ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月11日 続きを読むread more
モンラッシェとバタールで32万円 毎月恒例の東京出張 2011年 モンラッシェ ルシアン・モワンヌ 12万円 2011年 モンラッシェ ブシャール・エ・フィス 10万円 2012年 バタール・モンラッシェ ルシアン・モワンヌ 7万円 2012年 バタール・モンラッシェ ブラン・ガニャール 3万円 … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月10日 続きを読むread more